双極性障害と生きる

個人的体験と考えをまとめています。

2016.10.29 勉強を続ける

昨日は接骨院へ行って、皮膚科へ行ってきました。

治療ばかりだと嫌になってきます。(ーー;)

合間の時間にショッピングモールで服を見たり、本を立ち読みしたりしていました。

 

今勉強している内容で分からない部分があったので、それを補完する内容の本を買いました。

体調が良くなって脳も働くようになると期待して、勉強量は意識的に増やしています。

吉と出るか凶と出るか…

 

パートナーや過去の自分の努力のおかげで、社会に出てから今が一番勉強に集中できています。

 

学生の頃に記憶力が急激に落ちてから勉強することが怖くなってしまったのですが、今は前向きです。

怖いのは怖いですけど、人よりできなくても人の倍努力することはできるので問題ありません。

それに、元々、人より頭は良くなかったですしね。笑

また躁鬱に悩まされても構いませんし。そうなったら、一時的に絶望するでしょうけど。

 

私が教わったことの中で特に役立っている教えの一つは、何かで成功している人は特別なことをやったのではなく、誰でもできることを人の何倍もやり続けた人だ、という話です。

特別な能力や強運で成し遂げた人もいると思いますが、私が出会ってきた何かで成功した人達は皆、誰でもできることを誰よりもやってきた人の方が多かったです。

そして、自分がやってることが大好きだったり、強い使命感があったということも共通していました。

 

パートナーにもよく話すのですが、私は目的があって勉強をしてるけど、何年努力しても結果を出せないかもしれない、と言っています。

実際、目標ができてから5年以上失敗し続けています。

躁鬱の改善や健康改善のための正しい努力が足りなかったからです。

 

自分の体について知る努力が足りなかったり、やり方が間違っていたり、何かが不足していました。

 

今でも正しい努力に近付いているのか、間違ったことをやっているのかわかりません。

 

健康について学んで実践して結果が出るか出ないかを確かめて学び直すということを繰り返しているだけです。

誰かに効果があったからといって、必ずしも私に効果があるわけではありません。

専門家によっても意見が全く違います。

 

とにかく、ある程度は健康でないと勉強は続けられないというのは間違いないので、最優先は勉強ではなく躁鬱のコントロールや健康改善です。

 

やはり、気候の変化につられて体力も気力も落ちていっています。

それはそれで休憩も大切にしよう。